2012年4月のアクセス解析の結果を公開します。
解析結果
- ユニーク:7,570
- ページビュー(PV):15,277
- 直帰率:59.50%
- 新規訪問の割合:83.94%
ユニークとPVを日割りで平均値を出して3月と比較してみました。
- ユニーク237.5人 PV478.7
- ユニーク252.3人 PV509.2
わずかでありますが、増えていますねw
100日連続更新達成
4月のポイントはしつこいようで恐縮ですが、100日連続更新を達成した事。
ブログ100日連続更新とはダメな自分と決別する為の己の挑戦状である | サムリのブログ
私がブログに改めて力を入れた理由、そしてその中で100日連続更新という目標を掲げた理由。
それは『私自身が成長したいから』
ブログというアウトプットする場に力を注ごうと思ったのは、成長するためにインプットしていかなくてはいけないと思ったからです。
100日連続更新を振り返ったエントリーが、ひさしぶりのプチバイラル・ループを起こしてアクセスを伸ばしてくれました。はてブも久しぶりに二桁を達成。
ユニークとPVの上昇を目標にするのをやめた
ブログを継続する上で掲げるべき目標と、掲げてはいけない目標 | サムリのブログ
ブログの更新頻度を高めれば、ビジター数やPVが増える事は分かります。しかし、その数には波があり、具体的な数値をコントロールする事は出来ません。
私の失敗は、目標値が高過ぎるだけでなく、そもそもコントロール出来ない数値であるという事でした。
ブログでは書いた後の事は、多少はテクニックを用いて誘導する事は可能ですが、それでも100%コントロールする事はできません。出来るのは書き上げる所まで。
アクセス数の上昇を目標にするのをやめました。今後は毎月40本更新を目標にして、日々コツコツと頑張っていきます。
2012年4月の人気記事ベスト10
- イッツ!モーフィンタイム!「特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体ゴーバスターエース」をゲット!
- 驚きと感動!メモリ増設の方法は、iMac自身が懇切丁寧に分かりやすく教えてくれた
- ブログ100日連続更新とはダメな自分と決別する為の己の挑戦状である
- 眠いが浅い、疲れが取れない、起きるとだるい、そんな症状を改善!冷湿布睡眠法
- nanoblock(ナノブロック)がTwitterで怒涛の新作発表! @nanoblockmen
- Twitterのリストを一括管理設定ができる「Twitlistmanager」が便利すぎる
- 仮面ライダーフォーゼはキャラ弁界の救世主だった
- iPhoneアプリ「iThoughts」と「Dropbox」を連携させて「FreeMind」のマインドマップファイルをiPhoneから作成&同期させる方法
- 黒ビール万歳!アサヒスーパードライ ドライブラックを堪能したぞ!
- iPhone、iPhoto、iCloudで連動、写真同期機能フォトストリームが便利すぎる
今月からベスト5からベスト10に変更しました。
先月のベスト5と比べてみたら、トップ4までが総入れ替えという状況でした。
総入れ替えも嬉しいですが、4月に更新したものだけでなく、過去のエントリーがここにきて急に上昇してきているというのも嬉しいです。
5月の目標は
というわけで5月は40本(以上)のエントリーを目標に頑張っていきます!