私が買い物に行くスーパー、セレクション三郷店の駐車場にある、焼き鳥の屋台で久しぶりに焼き鳥を大量購入。家に持ち帰って一杯やりました。
スーパー前の屋台といって侮るなかれ!
スーパー前の屋台といって侮ってはいけません。鶏はすべて宮崎地鶏を使用しています。
値段は、1本130円からで150円(手羽先は250円)。この旨さに、この安さ。非常にコストパーフォーマンスが高いと思います。
長男はここの「つくね」が大好きです。しかもタレも塩もかけず、素焼きが旨いんです。お肉の甘味が口いっぱいに広がって最高です。素材に自信があるからこそ、素焼きで勝負できるんですよね。
「焼き鳥」はもちろん美味しいのですが、私と奥さんが好きなのが、タレでいただく「かわ」そして「ナンコツ」「辛みそ」「レバー」。「レバー」はレバー嫌いな人が食べられるぐらい、癖がなく絶品です。
しかし!今回は「かわ」「ナンコツ」「辛みそ」「レバー」が全部売り切れでした。私達だけでなく皆大好きで人気なんですよね。非常に残念でした。
なので今回は「焼き鳥」「つくね」「手羽先」で一杯いただきました。
人情味あふれるオヤッさん
長い付き合いで、うちがなかなか子供が出来なくて悩んでいた事とか、奥さんが病気で倒れた事とか何でも話していて、我が家の事はほとんど知っているオヤッさん。
会いに行くといつも、奥さんの身体の事を気にかけてくれてくれます。本当に心優しく粋なオヤッさん。
今回は私一人の買い物で、しかもかなり久しぶりだったので、「ちゃんと元気な顔見せろよって、母ちゃんに言っとけ」って言われちゃいました。
南柏駅で居酒屋もやっています
元々は屋台一本だったのですが、現在JR南柏駅で「とりや哲」という串焼き屋さんを経営しています。
なのでセレクション三郷店に屋台を開くのは土曜、日曜、祝日だけになってしまいました。(うーん残念)
まとめ
- 本当に美味しいのでオススメです。
- 今度は「かわ」と「ナンコツ」をリベンジするぞ!
- そして次男がもう少し大きくなったらJR南柏駅の「とりや哲」にも行きたい!
お家で美味しい焼きそばを作るコツ