わっしょい!ただいまダイエット中!どうも@samuriです。
ダイエットといっても毎日食事制限では、身体がいわゆる飢餓状態になってしまい、脂肪を蓄えやすい体質になってしまいます。
それを回避する為に、週に1食は好きなものを好きなだけ食べるようにしているのですが、奥さんが「凄いところがあるぞ」と言うので、ランチに連れて行ってもらいました。
それがこの台湾料理の店「福龍亭」です。
台湾料理
こちらになります。どど~んと「台湾料理」と書いてあります。
平日のランチメニューです。いわゆるラーメン半チャー(半分チャーハン)セットですね。680円。なかなかリーズナブルなお値段です。ご飯物のレパートリーが豊富なのがいいですねえ。
私は台湾ラーメンと普通の炒飯のセットを頼みました。
定食ものも裏面にありました。なんとこちらは580円、さらにお値打ち。こちらは奥さんが味噌ナスセットを注文しました。
台湾ラーメンと炒飯セット
まずは私の台湾ラーメンが来ました。出来上がるの早いですね。
台湾ラーメン(たいわんラーメン)は、主に中京圏の中華料理店・台湾料理店にて供される、辛く味付けされたラーメンの一種である。愛知県名古屋市がその発祥で、名古屋めしの一種とされる。
豚挽き肉・ニラ・長ねぎ・モヤシなどをトウガラシで辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけたものである。ニンニクをたくさん入れるのも特徴の一つ。
こちらの台湾ラーメンは豚ひき肉とニラだけで、長ネギやもやしは入っていません。
極々普通の一人前です。
辛めですが激辛の部類ではなく、また辛さだけが前面に出ている上っ面な味ではないです。うん、なかなか美味しいですよ。
そこへドーン!と炒飯がやってきました。半チャー、、、、、
半チャー、、、、、
半チャー、、、、、
え?
全然半チャー(半分チャーハン)じゃないんですけど、、、、、。
「ね?凄いでしょ。」と奥さん。
私の中で680円でラーメンとご飯物のセットと見て、勝手にご飯物は半分サイズだと思い込んでいました。
これ半分じゃないというか、一人前ですらないですよ。
炒飯だけで1.5人前(大盛りサイズ)ですよ。
味噌ナスセット
私が驚いている中、奥さんの味噌ナスセットが到着。
おい!味噌ナスもすごいボリュームですよ。ナス何本使っているんだ?
ちょっと試食させてもらいましたが、ナスはしっかり油通ししてありますね。トロリと溶ける柔らかさです。味は濃い目でご飯が進みますよ。
サラダに春巻き、スープに漬物が付いています。
ご飯もドドンと大盛りですよ。これ奥さん食べきれないでしょ、、、、。
たしかにこれは凄いです。このボリュームは尋常ではありません。このボリュームと、この味でそれぞれ680円と580円なら最早激安のレベルです。
ダイエット中なので少し胃が小さくなってしまったのでしょうか。ハッキリ言って完食するのが非常に大変でした。(奥さんが完食できなったご飯を平らげたのも原因ですがw)
これは地元で働くお父さんのランチにはピッタリですね。最高です。
さらに衝撃の事実が!!
そこへ奥さんが、さらに不敵な笑みを浮かべて言うのです。
「この定食のスープ、100円プラスするとラーメンに変えられるんだよ。」
え?この小さいスープが?
ホントだ書いてある。でもこれは流石に半ラーメンでしょ?と聞くと
「ううん、さっき食べたラーメンのサイズが来るよ。」
えええええ?
これに
これが付くの?それで680円!!!!
凄まじいまでのランチサービス。恐るべし福龍亭!また絶対に来るぞ!そして定食セット+100円ラーメンの怒涛のランチを完食してやる!