男の掃除術 – 片付けられないあなたの為の整理整頓術と掃除術
男の掃除術というミニサイトをリニューアルし、レスポンシブデザインに変更しました。
男の節約道の姉妹サイト
最初に作ったサイトが「男の節約道」という節約をテーマに扱ったサイトになります。男の節約道は今はまだまだテコ入れの真っ最中ですが、立ち上げてからしばらくは、アクセスが順調に伸びていたので、調子にのって「男の〜」という名称で他のジャンルにも進出していこうじゃないかと思い立って、いくつかサイトを立ち上げました。
その中で成功したのが、「男の料理大作戦」という料理を扱ったサイトで、途中で更新が止まってしまって中途半端な状態になっていたのが、今回の「男の掃除術」になります。
記事数はたったの18個しかないのですが、月間の検索ボリュームは少ないものの、いくつかのキーワードで10位以内をずっと維持してきました。
このまま放置しておくのはもったいないですし、4/21からスマホ対応している事が、スマホからの検索結果に大きく影響を与えるという事もあったので、他の「男の〜」シリーズのサイトに準ずる形で、レスポンシブデザインに変更しました。
ミニサイトという位置づけ
「男の節約道」や「男の料理大作戦」はライフワークにもなっているので、今後も継続して更新をしていく予定ですが、この「男の掃除術」はミニサイトという位置づけで、今回のリニューアルを機に、今後記事をリライトし、新しい記事を追加していく予定ではありますが、規模は小さめで、多くても50記事前後ぐらいで留めておく予定です。
というのも、現在ここ「サムリのブログ」と「男の節約道」「脱サラ男の在宅フリーランスの道」など複数のサイトの更新で手一杯という状況で、これ以上1日に更新できる記事数を増やす事が難しい状況です。
今は特に「脱サラ男の在宅フリーランスの道」のテコ入れに集中している所なので、これが一段落してから「男の掃除術」のテコ入れに入る流れになるかと思います。
他にも「男の備蓄術」という、たった4記事しか書かずに放置したひどいサイトもあるので、それについても、リニューアル作業を行っていく予定です。
まとめ
複数のサイト運営については、レスポンシブデザインを含めたリニューアル作業を行い、後は日々記事を書く事にだけ集中できるようにしたいと考えています。
今のところ、平日は記事を書く、週末にリニューアル等の改善作業としていますが、週末にも記事をガンガン書ける環境になるよう、ドンドン作業を進めたいと思います。
で、既存のサイトを成長させる事を優先して、まったく新しい新サイトの立ち上げについては、当面保留という事にしています。
格安ホームページ制作サービスはじめました