先々週の日曜日の作業の合間の息抜きにとHuluを立ち上げて、12モンキーズを視聴してしまったではないか!!!
20年前の映画をドラマシリーズとしてリメイク
この作品は20年前の同名タイトルの映画のリメイク。
私一応、20年前の映画版12モンキーズは観ているんですよ。
ブルース・ウィリスとブラット・ピットの共演っていう事も覚えてるし、オチもなんとなく覚えているんですが、しかし細かいディテールに関しては完全に忘れているという状況。
youtubeで当時の映画版の予告動画をチョロっと見てみたんですが、全然ピンと来ないww
ヤバすぎる!!息つく暇を与えぬ怒涛のアクション!真の衝撃を体感せよ!マッドマックス 怒りのデス・ロード | サムリのブログ
前作の「マッドマックス/サンダードーム」で30年前の作品ですからね。私は一応過去の3作品を全部観ているんですが、それも20数年近く前の話になるので、まあ覚えてませんよねww 歌手のティナ・ターナーと養豚場が出ていたなあ、ぐらいしか印象がありませんww
あれ?なんか先日のマッドマックスと状況が似ているなあwww
記憶力が低下しております。
というわけで、こちら12モンキーズのTVシリーズも基本的なストーリーの流れは映画版と同じという事なんですが、映画版をいい感じに忘れているという事もあり、かなり新鮮な気持ちで楽しめています。
まあそれに、結末が映画版と同じとは限りませんからね。
SF好きにはたまらないタイムパラドックスがテーマ
謎のウィルスで人類が絶滅の危機に瀕している近未来。主人公は過去へタイムスリップをし、ウィルスが蔓延した原因をつきとめ、人類の危機を回避しようとします。
そうタイムスリップによるタイムパラドックスがこの作品のテーマ。
そもそも、主人公が過去でウィルス蔓延を阻止したとすると、未来で主人公が過去へタイムスリップする理由がなくなり、過去へ行く事がありません。
そうなると、今度は過去でウィルス蔓延を阻止する主人公が現れない事になるので、やっぱり未来は絶滅の危機を迎えてしまうのです。となると今度は主人公が過去へタイムスリップする理由が生まれ、過去へ行く事になり、、、、、
と延々とループしてしまうのです。
ただ、この作品の冒頭で、主人公を過去へ飛ばす連中が、ちらりと「あなたはタイムパラドックスに干渉しない」みたいな事を言っていたので、この無限ループは起こらないようです。まあ、その根拠は全く分かりませんが。
しかし、主人公はパラドックスによる無限ループに陥らない代わりに、いろんな形で過去に干渉する事が可能になります。
行動の一つ一つが未来を変えてしまうのです。
恐らくですが、主人公が過去に存在する事で、タイムスリップのシステムが誕生したのではないかと推測されます。
主人公を軸に過去と未来が複雑に入り乱れ、ウィルス蔓延の真相もまた複雑になっていくのかもしれません。
現在第二話の途中で止まっています。正直観たくて観たくてウズウズしているのですが、いかんせん時間がありません。週末に1〜2話ぐらいを限度に少しづつ視聴していきたいと思います。
第一話から結構面白くて、グイグイ引っ張られてしまいました。
@RyuNagayama さんがFacebookでつぶやいていたのが原因だ!!
なんて面倒な時間泥棒を教えてくれたんだよ!!
畜生!
@RyuNagayama さん!ありがとうwwwwwww
2週間の無料視聴ができるので、12モンキーズに興味がある人は、下のバナーからチェックしてみてください。