しっかり者といいますか、ちゃっかり者といいますが、ババちゃんにしっかり弟の分も買ってあげないと可愛そうだよと一言添えて、2個ゲットしていた長男です。
でもたしかに次男はこっちのバロンが気に入っているんだよね。(ミニソフビもバロンで一番遊んでたしw)
という事で実は2個同時ゲットしていたのでした。ではレビューです。
背中は鎧武よりも強引というか、お尻までパーツがきちゃってちょっと持ちにくい。次男が遊ぶ時はこの部分のパーツを取り外す事もあります。(簡単に脱着できるようになってます。)
バロンは日本の戦国武者の甲冑ではなく西洋っぽい感じですよね。マジマジと近くでみて気づきましたw
武器はバナスピアー。武器の種類もやっぱり西洋風ですもんね。
少しだけ伸ばす事ができます。
バナナアームズ鎧パーツ、兜パーツをとってみた状態です。
鎧武のこの状態は響鬼に似ていると以前書きましたが、バロンはなんだか、仮面ライダー斬鬼の兄貴に似ているような気がします。(色は全然違いますが)
こちらがバナナアームズの兜パーツ
これもオレンジアームズ同様に、鎧パーツにこのようにカチリとはめてからセッティングします。恐らく全シリーズこの仕様と思われます。
出ました!バナナ。ゴツイバナナですなあwww
背面に塗装されていなかったのが残念。ここまでしっかり塗って欲しかったよ。
そしてやっぱり、こちらのオマヌケカット!これぞ鎧武シリーズの醍醐味と言っていいでしょうww
なんでしょうか。このシュールな絵はwww
ダメだw笑いをこらえることが出来ないww
カモン! バナナアームズ!ナイト・オブ・スピアー!!
でも、こうやって鎧として展開してみるとゴツイ肩の部分がなかなかカッコイイんですよね。左右非対称なのも味があっていいし。
レビュー記事を書きながら、どんどん鎧武にハマっていきそうな私でした。