ドット絵好きにはたまらない!レゴよりも小さいnanoblock(ナノブロック)にハマりそうな予感
子供のクリスマスプレゼント購入時にオモチャ屋でふと目に入って衝動買い。長男の好きな「ジャイアントパンダ」
パンダに続いて、キリンとアフリカゾウを購入した。
キリン
難易度は2。いろはダークイエローとブラウン、そして丸い形をした黒い1×1のパーツがあった。台座はパンダとは違い黒。
ひょろっとしているので長男がちょっと触っただけでボロボロと崩れ落ちるw何度もパーツをなくしかけたので、キリンだけは触らないで見るだけにして欲しいと頼んで了承してもらった。
アフリカゾウ
難易度は3。グレーのパーツがメインで、丸い黒の1×1と丸い白の1×1のパーツがあった。台座はパンダと同じライトグリーン。
グレーのパーツには1×3で耳の部分を可動させる為に角に丸みがついているパーツがあった。
鼻と尻尾はキリン同様、簡単に取れてしまうが身体の部分は丈夫な作りになっている。
ナノブロック熱はさらにヒートアップ
これでパンダ、キリン、アフリカゾウと三体に。仕事部屋のパソコンの横に置いてあるのだが、やはりドット絵好きな私にはたまらない。
動物シリーズをもっと集めたいとも思うが、やはりジワジワとベーシックセットへの欲求が強くなっている。
オリジナルを作りたいという事なんだろうな。
まとめ
- まずは平面ドットから作っていきたい!(ベーシックセット買ったらwww)
2012年1月31日