WordPress3.5.1にアップデート後、管理画面にログインしたらこんな画面が表示されました。
「続ける」をクリックする、ブログのトップページに飛んでしまい、どうにも管理画面にログインできなくなってしまったのです。
原因を探す
原因を調べてみると、やはりプラグインが関係している事が分かりました。どうやらWordPressの表示を早くする為のキャッシュ系のプラグインが原因である事が多いようです。
普段なら管理画面からプラグインを一つづつ、外して検証できるのですが、今はその管理画面に入る事ができません。
FTPからプラグインのある階層まで行かないといけません。
wp-content/plugins
プラグインが入っているのはここです。でキャッシュ系を削除していきながら検証しました。
原因は「WP File Cache」
私の場合「WP File Cache」というプラグインが原因でした。これをフォルダごと削除してから管理画面にアクセスしたら、無事ログインする事ができました。
そして管理画面で再度「WP File Cache」をインストールし直して、有効化しましたが、問題なく動いております。
いや〜、WordPressでのはじめてのトラブルだったので正直焦りました。でも落ち着いてググれば大概の事は解決できますね。
まとめ
- WordPressでトラブルがおこったら、まずはプラグインを疑うべし
2013年2月20日