@samuri
上記のようなTwitterのアカウント名にマウスオーバーするとTwitterアカウントのリンクとプロフィール、フォローボタンが自動で表示されるプラグインを紹介。
友達と会った事や、友達のサイトの紹介などをする時に非常に便利。リンク設定をしないでいいというのはとても楽。
まずはTwitterのAPIキーを取得する
まずTwitterのAPIキーを取得する必要がある。
上記にアクセスしてTwitterアカウントでログイン。
右側の「Create a new application」をクリック。
- 使用するブログ名
- ブログの説明
- ブログのURL
- もう一度ブログのURL
以上を記入し、一番下のボタンをクリックして登録。これで完了。「Consumer key」に書かれているコードがAPIキー。
続いてWordPressの設定
プラグイン「Add Twitter @Anywhere」をインストールして有効化。
設定で先ほどのAPIキー(Consumer key)を入れれば完了。
まとめ
- これで簡単にTwitterのお友達のことをブログに書ける。
- 自動というのは本当にありがたい。
2012年1月18日